受託合成

AGCファインケミカルズは、さまざまな受託合成に対応しています。

  • 化成品
  • 電子材料
  • 農薬中間体
  • 農薬原体
  • 医薬品中間体
  • 医薬品原体

AGCの受託合成サービスは、開発から量産、安定供給までをワンストップで提供

  • 経験とデータに裏打ちされた高いスケールアップ能力により迅速な量産化を実現
  • 少量〜15,000L規模の大量生産にも対応
  • 高品質と安定供給を実現するAGCのケミカルチェーン/サプライチェーン

ワンストップ受託合成体制

製法開発から工業スケールでの量産化までを一気通貫で支援

開発から商業生産まで全工程のトータルソリューションを提供します。

AGCは受託製造における「ワンストップ体制」を確立しています。全行程を一貫してサポートし、お客様の多様なニーズに迅速かつ柔軟に対応いたします。

01お客様製法トレース・新規合成ルート開発

文献調査による机上概算見積もり、プロセス設計・ラボ実験を行い最適なルートを決定

AGCでは、まず文献調査を徹底的に行い、既存の知見や先行技術を幅広く収集・分析します。その上で、長年培ってきた精密有機合成技術を活かし、効率的な合成プロセスを設計します。特にフッ素・ハロゲン化合物の取り扱いに強みがあり、多様な有機合成反応への対応力を備えています。これにより、迅速なプロセス最適化や課題解決を可能としています。

02スケールアップ検討

実機での生産に先立つ条件検討と堅牢性と安全性のためのデータ取得

100Lから15,000Lまでの幅広い反応設備を活用し、研究室レベルで確立した合成ルートを実生産規模へスムーズに移行させます。工業品原料のサプライチェーンを確立し安定供給体制に繋げます。

03パイロット製造

量産化前の技術確立や品質確立のために行う小規模製造

100Lから15,000Lまでの幅広い反応設備を活用し、製造プロセスの最適化と品質確認を徹底。工程管理と品質管理で押さえるべきポイントを的確に見極め、商用生産への移行へ備えます。

04商業生産

商用数量での量産

2024年に大型製造ラインを増設し、生産能力は従来比1.5倍へ大幅に向上しました。製造プロセスの最適化による不適合率低減とスループット改善を徹底し、無駄のない効率的な生産体制を構築。需要に合わせた柔軟な製造キャンペーンを実施し、お客様が必要な数量を最適なタイミングでお届けします。

得意な合成技術

ファインケミカル・医薬品・農薬中間体の受託製造を高品質かつ低コストで提供

主に含ハロゲン化合物の製造と各種有機合成技術に豊富な経験を有し、ファインケミカル(化成品・電子部材・農薬原体・農薬中間体・医薬品原体・医薬品中間体)の受託製造を高品質かつ低コストで提供しています。加えて、マルチ生産設備と独自のサプライチェーンにより安定した製品供給を実現。耐食性設備の充実や貴金属・ヨウ素の回収・リサイクルにも優れた技術を有しています。

フッ素(F)・塩素(Cl)・臭素(Br)・ヨウ素(I)を含むハロゲン化合物の製造および取り扱いにおける長い経験

  • ハロゲン化反応
  • ハロゲン交換反応
  • 含フッ素複素環化合物合成
  • パーフルオロアルキル基導入

幅広い有機合成反応にも対応可能

  • アミド化反応
  • グリニャール反応
  • 各種クロスカップリング反応
  • 酸化・還元反応(水素添加)
  • 高圧ガス使用反応
  • 高温・低温反応
  • 蒸留技術

受託合成のスケールアップ

スケールアップにおける課題解決力

通常1年を数ヶ月で。トンスケールのCMO案件の立ち上げスピード

大型マルチパーパス製造ラインへシームレスに移行

200~15,000Lまで幅広い反応槽を完備

AGC独自のプロセス開発部門がコストダウンと環境負荷低減を両立

当社独自のプロセス開発部門では、高性能触媒反応やクロスカップリング反応、グリニャール反応など多岐にわたる技術を用いて、反応効率と選択性を最適化。原料調達から工程設計、廃棄物削減・レアメタルリサイクルまで一元的にマネジメントし、コストダウンと環境負荷低減を両立させます。

サプライチェーンマネジメント

原料調達の課題解決をサポート。グローバル調達網を駆使しサプライチェーン強靭化に貢献します。

日本、アメリカ、中国、インド、オランダ、スペインなど世界に広がるAGCの拠点から受託合成における原料調達ができることを示す世界地図

供給リスクを分散

メイン調達先である中国インドのソーシング強化。複数のサプライヤからの購買・調達元の地域分散を行いリスク低減。重要原料においては中印プラスワンのチャネル開拓。化学エンジニアを調達専任で配置しています。

AGCグループ全体で調達を支援

中国・インド・欧州の自社拠点と、専門の調達・ロジステククス部門も含めた AGC グローバルネットワークを活用できます。また、独自のケミカルチェーンを原料調達に活かせることも当社の強みです。

電解槽、塩素、クロロメタン、HCFC-22、テトラフルオロエチレンなどAGCグループ全体で調達・製造できる原料を表した相関図

ヨウ素の保有と再利用

世界有数のヨウ素サプライヤーとして、高品質なヨウ素を安定的に供給

AGCのCDMO事業の強みの一つに、グループ会社である伊勢化学工業との連携が挙げられます。伊勢化学は世界有数のヨウ素サプライヤーとして、高品質なヨウ素を安定的に供給する体制を有しています。これにより、AGCは医薬品や農薬の受託合成で不可欠な原料を、外部環境や市況の変動に左右されることなく確保することが可能です。

ヨウ素の安定確保

世界の約15%のヨウ素を生産する「世界屈指のヨウ素サプライヤー」伊勢化学工業と連携して原料の安定確保を実現

伊勢化学の高度な精製技術と品質管理

AGC製品の信頼性や安定性も一層強化。確実かつ継続的な供給を実現している点が、AGCの大きな競争優位です

ヨウ素の再利用も可能

原料となるヨウ素を自社Gで確保。外部調達のリスクを最小限に。ヨウ素リサイクルにより競争力のある価格でご提供可能です。